noteから転載。
GREEの方がもうすぐ完全に終了で寂しいですが、その分ミリシタは盛り上がつてゐる様子でそれはそれで嬉しい。今回のPSツアーは演劇仕立てといふことでグリマスのミームが多少なりとも受け継がれるのかな、と思つてみたり。曲もかなりミュージカル寄りで好悪は分かれさうだけどこれはこれでなかなか。コミュも巧く処理してゐて面白かつたです。ちなみに最終日に体調を崩して寝込んだので朋花4凸逃しました。どうにか千鶴さんに届いたのが救ひ。
それはさておき、だいぶ遅れ気味ですがMS03の感想を。美奈子が入つてゐるからといふだけでなく、今回も割とカロリー高めですね。
GREEの方がもうすぐ完全に終了で寂しいですが、その分ミリシタは盛り上がつてゐる様子でそれはそれで嬉しい。今回のPSツアーは演劇仕立てといふことでグリマスのミームが多少なりとも受け継がれるのかな、と思つてみたり。曲もかなりミュージカル寄りで好悪は分かれさうだけどこれはこれでなかなか。コミュも巧く処理してゐて面白かつたです。ちなみに最終日に体調を崩して寝込んだので朋花4凸逃しました。どうにか千鶴さんに届いたのが救ひ。
それはさておき、だいぶ遅れ気味ですがMS03の感想を。美奈子が入つてゐるからといふだけでなく、今回も割とカロリー高めですね。
PR
noteから転載。
Gree版のミリオンライブが終了に近付いてゐてとても寂しいのですが、(恐らく)最後の小籠包イベントがいろいろな意味で考察のし甲斐があつて非常に面白く、愛しさと切なさと狂気の沙汰と、といふ感じです。
まあそれはそれとしてMS02の感想をいつも通りざつくりふんわりと。
Gree版のミリオンライブが終了に近付いてゐてとても寂しいのですが、(恐らく)最後の小籠包イベントがいろいろな意味で考察のし甲斐があつて非常に面白く、愛しさと切なさと狂気の沙汰と、といふ感じです。
まあそれはそれとしてMS02の感想をいつも通りざつくりふんわりと。
noteに書いたものの転載です。
以前Tumblrに書いたのですが、アカウント消えたので記憶を頼りにこちらに書くことに。もうシリーズ04まで出てますがその辺りは追追、と思つてはゐます。思つては。
ミリオンライブもメンバー2人追加されてミリシタで仕切り直しといふことで「改めてソロ曲で自己紹介」といふ感じのシリーズになるやうです。ただ既存メンバーについてはやはり今までがあつてこその原点回帰と感じられますね。
さういつた辺りを踏まへつつ、各曲についてだらりと語つてみます。
以前Tumblrに書いたのですが、アカウント消えたので記憶を頼りにこちらに書くことに。もうシリーズ04まで出てますがその辺りは追追、と思つてはゐます。思つては。
ミリオンライブもメンバー2人追加されてミリシタで仕切り直しといふことで「改めてソロ曲で自己紹介」といふ感じのシリーズになるやうです。ただ既存メンバーについてはやはり今までがあつてこその原点回帰と感じられますね。
さういつた辺りを踏まへつつ、各曲についてだらりと語つてみます。