あんまり女子力の高い集団はそれはそれで暑苦しくて苦手だけれども、腐女子コミュニティでキャッキャウフフとか、そういうのが一番居心地が良かったり。
自分が成人男性であるということに、時々当惑する。
当然のように『成人男性の役』を期待されてもなあ、と。一方で『女性』になりたい、というのも一寸違って。
『男/女』でいちいち切り分けられる違和感、なのかな。『性別』をデジタルに区分けして、それを行動規範のかなり根っこの方に置く、という、そのこと自体への違和感。
当面は保留。
自分が成人男性であるということに、時々当惑する。
当然のように『成人男性の役』を期待されてもなあ、と。一方で『女性』になりたい、というのも一寸違って。
『男/女』でいちいち切り分けられる違和感、なのかな。『性別』をデジタルに区分けして、それを行動規範のかなり根っこの方に置く、という、そのこと自体への違和感。
当面は保留。
PR
に行ってきた。
歌と踊りとバンド演奏。凡そ「結婚パーティ」という言葉から連想されるものからはかけ離れていたような。
万一自分が結婚するような時は、ああいう形のパーティがいいかも、などと思ったり。
結婚、しないけど。たぶん。
そして帰ってきて作業中。
はかどらない。
歌と踊りとバンド演奏。凡そ「結婚パーティ」という言葉から連想されるものからはかけ離れていたような。
万一自分が結婚するような時は、ああいう形のパーティがいいかも、などと思ったり。
結婚、しないけど。たぶん。
そして帰ってきて作業中。
はかどらない。
久々に髪を切って根元の黒かった部分も脱色し直し、そして今回は一寸思い切って髪型を変えてみた。
側面を刈り込んで、前髪は左右非対称に。『オメガトライブ キングダム』という漫画に出てくる梶秋一というキャラクタの髪型に少し似ている、かも。
で。
この髪型はワックス等でセットしないといまいちな感じ。つまり、帽子と相性がよくない。
もう年単位でほぼ毎日外出時には帽子をかぶっており、オレが帽子で帽子がアレで、すなわちオレがアレ、という生活を送ってきた僕としては目下それなりに大きな悩みだったりもする。
あと、前髪下ろしてるとやっぱりおでこが暑いですね。
何処の勘違いしたチャラ男だよ、というような髪型自体は割と気に入っているのだけれども。
側面を刈り込んで、前髪は左右非対称に。『オメガトライブ キングダム』という漫画に出てくる梶秋一というキャラクタの髪型に少し似ている、かも。
で。
この髪型はワックス等でセットしないといまいちな感じ。つまり、帽子と相性がよくない。
もう年単位でほぼ毎日外出時には帽子をかぶっており、オレが帽子で帽子がアレで、すなわちオレがアレ、という生活を送ってきた僕としては目下それなりに大きな悩みだったりもする。
あと、前髪下ろしてるとやっぱりおでこが暑いですね。
何処の勘違いしたチャラ男だよ、というような髪型自体は割と気に入っているのだけれども。
本家サイトの更新がめんどくさいに割く時間が足りないのと、文章の内容/力の入れ具合等によって書く場処を分けた方がいい気がしたので、端的に云うと、だらだら書くような『薄い』文章はこっちに書くことにしようかと。後は更新報告なども。
だらだら日記はmixiでも多少書いてはいるのですが、あっちは会員じゃないと見られないし、もう少しプライヴェート臭、というか、馴れ合い上等なので、此処はそれとも多少違う感じで。
それから、コメント欄での対話は原則としてしません。そんなにコメント来ないと思いますが。
返事が必要だと判断した場合は新しい記事を書く方向で。っつかそんなにちゃんと議論するようなネタだったらこっちじゃなくて本家に移してやります。
トラックバックについても同様の扱いで。
まあ、方針は題名の通りということです。
だらだら日記はmixiでも多少書いてはいるのですが、あっちは会員じゃないと見られないし、もう少しプライヴェート臭、というか、馴れ合い上等なので、此処はそれとも多少違う感じで。
それから、コメント欄での対話は原則としてしません。そんなにコメント来ないと思いますが。
返事が必要だと判断した場合は新しい記事を書く方向で。っつかそんなにちゃんと議論するようなネタだったらこっちじゃなくて本家に移してやります。
トラックバックについても同様の扱いで。
まあ、方針は題名の通りということです。
サイトで文章が書けないのでブログでも書いてみようと思った。mixiだと生存確認には不適だし。
あんまり推敲などはせずに垂れ流す方向で。
あんまり推敲などはせずに垂れ流す方向で。